【日本文化創造学会・瀬戸内海よくばりツアー③】金刀比羅宮

こんにちは。日本文化創造学会の西林です。

先日から連載しているの「瀬戸内海よくばりツアー」の続きです。
私は、夕方に参拝した「金毘羅宮」についてお話します。

 

本来は、2日目の午前中に参拝する予定だったのですが、台風が迫っており中止になる可能性が高かったので、1日目の夕方に参拝することになりました。
そのため、全員参加ではなく自由参加となりました。
金毘羅宮の御本堂に行くには、785段の長い石段の参道を登らなければなりませんでした。

ここが階段のスタート!
途中でお土産屋さんもあったのですが、5時過ぎ頃だったので閉まってるところが多かったです( ̄▽ ̄;)
所々で「ここで何段!」と書かれてあって、勇気が出るような、心が折れるような……。

やっとお店を抜けてそれっぽくなってきました。
でも階段はまだまだあります。
ここらへんでちらほらとバテてる方が見られました。

小休憩ε-(´∀`*)

 

途中で平坦な道もありましたが、ひたすら階段を登り続けました。
手水舎があって、もう終わりかと思ったらまだ階段があったり。
ただ、その分最後の階段のところにあった「あと133段!」という文字が嬉しかったです。
嬉しくて写真を撮りそこねましたが……。

 

到着!!
そして景色がきれい!!!
登り切った皆さんには、疲れの表情とともに達成感も見られました。

 

実は、6時でお堂が閉まってしまうという事で、全体的に急ぎ足で登っていました。
ですが、少し遅れたりはあったものの全員が6時までに何とか登り切る事が出来ましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

参拝をしたり、お守りを買ったりして休憩をしたら、今度は下山です!
下りてしまえば、後はご飯を食べてお風呂に入って寝るだけ!

 

皆さん、お疲れ様でした!!
http://wwwt3.baika.ac.jp/japanese_culture_creation/10999