食文化・大阪ガスハグミュージアム見学

みなさん、こんにちは。
先日、食文化学科の教職員有志で、
今年1月30日にオープンしたばかりの大阪ガスの食と住まいの情報発信拠点
「hu+g MUSIUM(ハグミュージアム)」の見学とエコ・クッキングを体験してきました。

ハグミュージアムは、京セラドーム大阪に隣接する便利な場所にあり、
実は、ここが大阪ガス発祥の地です。
そして、ハグミュージアムのhu+gは「human+gas」のことで、
人(human)とガス(gas)が出会う場という意味が込められているそうです。



スタイリッシュな5階建て建物の中に入り、まずは4階の「食の体験フロア」へ。
24名から最大100名まで調理できる日本最大級の「キッチンスタジオ」で
エコ・クッキングの講義を受け、ご飯・味噌汁・ピッツァ春巻き・野菜炒め・
野菜の朝漬け・おかかふりかけを作りました!



なんと、テーブルごとに使用したエネルギーと水の量がすぐに分かり、
生ゴミ量とともにグループごとの結果が発表されました。



写真は、チラシで作ったゴミ箱に入ったグループごとの生ゴミで、
私達のグループ(左上)は、他の大学から来られた3グループに比べて一番少ない
結果となりました!ただ、水とガスの使用量は残念ながら3位(少ない順)でした。
今回の実習は、エコへの意識が高まるとてもよい取り組みで、
是非、学生達にも体験してもらいたいと思いました。

エコ・クッキングのあとは、館内を案内していただきました。
1階は「エネルギーギャラリー」で、天然ガスが石油や石炭に比べてC02排出量が
約半分であることや、ハグミュージアムで作られる熱や電気が周辺地域にも
供給されていることなどをご説明いただきました。

2〜3階では、未来のモデルルームや、省エネで快適な暮らしを体感できます。
吹き抜け中央には、日本初の巨大なキューブ型LEDモニターがあり、
様々な最新映像を楽しめます。



ガスコンロ体験スペースでは、無料で簡単クッキングもできて、
この日は「マシュマロチョコクラッカーサンド」。
材料はこれだけ!たった2分のグリルでおいしいホットスイーツを試食できました。



最後は5階の「業務用キッチンフロア」で、
ここには、プロ仕様の様々な最新機器を備えた大量調理施設があり、
食の安全を重視した「涼厨」や「HACCP」対応になっているところも
大変参考になるスペースです。
250名収容可能なホールやセミナールームもあり、
各種食品企業・団体によるセミナー・イベント等が開催されています。

以上、約4時間たっぷり実習・見学させていただき、
今度は是非、学生達を連れてうかがいたいと思いました。
最後までご丁寧にご案内くださいましたハグミュージアムの皆様方に厚く御礼申し上げます。