食文化学科
2014.11.04
食文化・野菜ソムリエによる講演
「ビジネスマナー入門Ⅱ」を担当している、北村です。
今回は、先日行われたゲストスピーカーによる授業での講演について、
ご紹介します。
ビジネスマナー入門の授業は、学生たちが将来社会に出た時に遭遇する場面を
具体的に想定しながら、その場にふさわしいマナーを学んでいく授業です。
今回、ドクター・オブ・ジ・アース株式会社の野菜ソムリエの方にお越しいただき、
会社紹介・農業の現状と課題・美味しい野菜の見極め方などお話しいただきました。
当日の講師のドクター・オブ・ジ・アース株式会社 田中様。
会社紹介や農業の現状と課題などのお話は、学生には難しい部分も
あったかと思われますが、マナーを守りお話を伺う姿勢を維持しながら聴くことは、
きっと将来、就職活動や社会に出てからも役立つことでしょう。
食べ比べでは、越冬熟成したジャガイモの美味しさや熟成により
甘さを引き出した白蜜かぼちゃ、滑らかな果肉のバターナッツかぼちゃなど、
ただ蒸しただけなのにあまりの味の違いに驚きの喚声があがるほどでした。
加えて、これらのお野菜がどれほど手間暇をかけられているかを
教えていただき、学生からは「どうしてあの値段になるのかがわかった」
「美味しいものはやはり手間暇・コストがかかっているものだと理解できた」と、
農家の方の情熱・努力とお野菜の値段との関係も理解できたようです。
教えていただいたことを活かし、
学生たちには学食の新メニューを考えてもらいます。
名づけて「小梅ランチプロジェクト」。
1月には学食企業を審査員としてお呼びし、
本格的なメニュー提案プレゼン大会を予定しています。
途中経過など、またブログで随時、ご紹介します。
今回は、先日行われたゲストスピーカーによる授業での講演について、
ご紹介します。
ビジネスマナー入門の授業は、学生たちが将来社会に出た時に遭遇する場面を
具体的に想定しながら、その場にふさわしいマナーを学んでいく授業です。
今回、ドクター・オブ・ジ・アース株式会社の野菜ソムリエの方にお越しいただき、
会社紹介・農業の現状と課題・美味しい野菜の見極め方などお話しいただきました。
当日の講師のドクター・オブ・ジ・アース株式会社 田中様。
会社紹介や農業の現状と課題などのお話は、学生には難しい部分も
あったかと思われますが、マナーを守りお話を伺う姿勢を維持しながら聴くことは、
きっと将来、就職活動や社会に出てからも役立つことでしょう。
食べ比べでは、越冬熟成したジャガイモの美味しさや熟成により
甘さを引き出した白蜜かぼちゃ、滑らかな果肉のバターナッツかぼちゃなど、
ただ蒸しただけなのにあまりの味の違いに驚きの喚声があがるほどでした。
加えて、これらのお野菜がどれほど手間暇をかけられているかを
教えていただき、学生からは「どうしてあの値段になるのかがわかった」
「美味しいものはやはり手間暇・コストがかかっているものだと理解できた」と、
農家の方の情熱・努力とお野菜の値段との関係も理解できたようです。
教えていただいたことを活かし、
学生たちには学食の新メニューを考えてもらいます。
名づけて「小梅ランチプロジェクト」。
1月には学食企業を審査員としてお呼びし、
本格的なメニュー提案プレゼン大会を予定しています。
途中経過など、またブログで随時、ご紹介します。