【日創FW⑪】工事中の千貫櫓

大阪城の遺構の中で最も古い建物は知っていますか?
それは、この千貫櫓です。



 

1620年に建てられたこちらの櫓、重要文化財にも指定されています。

残念ながらフィールドワーク当日は工事中でしたが、「初」千貫櫓にドキドキしました。

 

千貫櫓は二の丸の西南隅にあり、大手門を側面から守る重要な位置を占めています。

実際に大手門の前に立ち、大坂城内で二番目に高い櫓台を見上げましたが、
「あそこから弓矢で狙われたらひとたまりもないなぁ」と思いました…。

 

織田信長が本願寺を攻めた時、
「横矢が効果的に飛んでくる櫓を落としたものには千貫文の銭を与えても惜しくない」
と言ったという逸話も残っています。

それが「千貫櫓」の名前の由来なんですよ。

屈強な千貫櫓、工事が終わったらまた見に行きたいですね。