【日創FW⑧】太閤さんの大阪城

昨年12月20日、クリスマス直前の日曜日。大阪城へフィールドワークに行ってきました!

大阪城でも中国語、韓国語、英語、はたまたフランス語まで様々な言葉が聞こえてきて、びっくり!
大坂も国際的な都市になりつつあるのだなぁ、なんてことを考えていたら、
学科長市瀬先生曰く「大坂は、五世紀からシルクロードのゴール地点として国際的な都市であったし、
多様性を受け入れる土壌がもともとある」とのこと。さもありなん。
現在の大阪城の天守閣は八階。エレベーターで上がろう、と考えていましたが、長蛇の列を見て断念。
ひぃひぃ言いながら八階まで上がり切りました。
大阪城の天守閣から一望できる大阪のまちはなかなかきれい。



 

それはそうと、この大阪城、秀吉公が建てたものではありません。

みなさんご存知、大阪城は秀吉が建てました。が、その大阪城は、秀吉公がなくなった後、徳川幕府の権力を確固たるものにしようという徳川家康によって燃やされてしまいました。築城から三十三年目のことだとか。

そのあと徳川秀忠が築城し直したものは、明治維新の際に燃え、
現在は大阪市民の手によって建てられた鉄筋コンクリート。下の階は博物館になっています。
天守閣の博物館では大坂の陣絵屏風を人形で再現するような展示がされていました!
今年の大河ドラマ「真田丸」の主人公、真田幸村もいたので思わずパシャリ。



 

他にも、四階には豊臣秀頼が小さかったころの書が展示されており、充実した展示でした!

皆さんもぜひ行ってみて下さいまし。