【日創FW⑨】東大寺の歴史を感じました!

先日、歴史文化フィールドワークの授業で、東大寺と春日大社に行ってきました!

私は東大寺の歴史について調べたので、東大寺に行って印象に残った建物について
書いていきたいと思います!
 

まず、東大寺の「大仏殿」です。



自由時間があったのですが、
人が多いし、私が調べていた東大寺の歴史にまつわるパネルや模型がたくさんあって、
大仏さまやロウソクを納めるところがあって、
集合時間に遅刻するほど見るものがたくさんありました(笑)
もう少しゆっくり見たかったなあ…そういうわけにも行かず次へ(笑)
 

鎌倉時代に再建された「南大門」です!



柱と石の年代が創建時代のものと再建された時代のものとされていて、
歴史を感じる建物だなあと思いました。
天井が吹き抜けになっているので、
いらしてみた際には上を見てみると面白いと思います☆
 

非常に古い建物で天平年間に創建された「転害門」があります。




東大寺は、二度戦火によって焼けてしまいましたが、
東大寺から少し離れた場所にあるため、戦火に見舞われることなく
創建された時代の建物が残っています。
他にもここでは紹介しきれないほどたくさんの歴史を感じる建物がありました!
ぜひ、東大寺の歴史を見に奈良へ行ってはいかがでしょうか?