【食文化学科】豆腐を大豆から作ってみよう!

今回は小鶴ゼミの仲間と一緒に豆腐を手作りしました。
家でも豆腐を作ることができるのです・・・!
豆腐の作り方を皆さんにシェアします!

材料

・大 豆 300g
・水 2200㏄(900㏄+1300㏄)
・ニガリ 20g

➀つけこみ
大豆をよく洗い、水900㏄(大豆量の約3倍)につける。
・夏期8~9時間
・冬期20時間

➁大豆をミキサーにかける
水につけておいた大豆を3回ほどに分けて2分くらいミキサーにかける。
これを生呉という。

➂鍋で温める
深鍋に水1300ccを煮立たせ生呉を入れる。
焦げ付かないようヘラに底から静かにかき混ぜる。
沸騰したら一度火を消して、泡が収まったら再び弱火で8分煮る。

➃こす
煮汁をこし布袋にあけ、絞る。
絞り汁が豆乳。袋の中に残ったものがおからである。

➄豆乳ににがりを加える
絞りだした豆乳を鍋で温め(弱火)、80度まで温度を上げる。
✲このとき表面に張ってくる膜が湯葉

火を消して、そこににがり液をしゃもじにあてながら少しずつ全体に垂らす。
次に底から2回かき混ぜる。(混ぜすぎると硬い豆腐になる)
15分おく。

⑥型へながす
15分したら全体が凝固してくる。
器に布を敷いておいたものにすくい入れる。
蓋をし、上に重しを置いて水をきる。

⑦水にさらす
豆腐が固まったら、器からそっと抜いて水のなかにうつす。
30分ほど水にさらしてアクを抜く。

⑧完成♪

~作ってみて~
初めて豆腐を作りました!
シンプルな材料でできるため驚かされました。
しかも味はとっても美味でした!
作りたてはとても風味が深く、香りがよかったです。
皆さんも一度おうちで豆腐を作ってみてください!
案外簡単でとっても楽しいですよ♪