【食文化学科】みんなで和食展へ!(食文化ゼミ4年編)

皆さん、こんにちは。食文化学科食文化ゼミです。
昨日に引き続き今日は四年生のゼミ生たちとの和食展見学についてご報告いたします。

現在京都文化博物館で開催中の「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」。
日本人の食卓を彩る食材の秘密から、和食の歩みを丁寧にたどる展示が魅力の和食展。
ゼミの四年生たちも皆、笑顔で展示を楽しんでおりました。



丁寧に解説を読みつつ、普段の講義内容と比較しながら、意見交換を楽しんでいたゼミ生たち。
何より実物大のレプリカたちが理解を深めてくれたようです。
また調味料の歴史にも興味津々だったようで、それぞれの出身地の特徴についても話し合っていました。

 


屋台の再現は圧巻!
当時のおすしのレシピもさっそく再確認しなくちゃと話し合っている姿も印象的でした(笑)

講義では伝えきれない時代の空気感を伝えてくれた和食展。
素晴しい展示を前に語り合うお時間は、とてもあたたかなものとなりました。

最後には、今日も売店で、皆で箸置きを購入!
いつも仲良し食文化ゼミ★
和食の魅力を次世代に伝えていけるよう、引き続き食文化研究に真摯に向き合っていきましょうね。

 

食文化学科では調理や製菓の技術習得だけでなく、食の背景にある物語をひもとく講義も重視しています。
食の歴史や比較文化に興味がある高校生の皆さん、是非オープンキャンパスへいらしてください。
にぎやかな食文化学科の学生たちと一緒に学科の学びについてご紹介いたします。
一人でも多くの高校生の皆さんと、食文化研究の魅力について語り合えたら、とっても嬉しいです!

7月6日オープンキャンパス
https://garden.baika.ac.jp/event/schedule/250706.html

7月20日オープンキャンパス
https://garden.baika.ac.jp/event/schedule/250720.html

8月10日オープンキャンパス
https://garden.baika.ac.jp/event/schedule/250810.html

8月31日オープンキャンパス
https://garden.baika.ac.jp/event/schedule/250831.html