【国際教養学科(2026年4月名称変更)】7/6オープンキャンパス内容をご紹介!

皆さん、こんにちは。国際英語学科です。
7/6のオープンキャンパスのプログラムをご紹介します!
2026年度からは学科名を変えて「国際教養学科(2026年4月名称変更)」とし
学びのスタイルも英語+αに変化していきます。

まず、ミニ授業は「厨房に立つシェイクスビア」と題して、
日本人先生が有名なイギリス人作家シェイクスビアをテーマにして、
その時代や作品に出てくる食の世界を楽しくご紹介!
イギリスのちょっとしたお菓子も用意しています!

10:00からは「ハングルで自分の名前を書いてみよう!」で
韓先生がハングル(韓国の文字)を使うことで広がる韓国語の楽しさを
ワークショップでご紹介します!

また、在校生の先輩方が「国際英語学科ってどんな授業をしてるの?」
「ハワイ研修でどんな感じだった?」など写真を見せながら
お話ししてくれます。

国際教養学科(2026年4月名称変更)ってどんな学科?どんな風に学びが変わるの?を
気軽に聞きに来てくださいね☆