【こども教育学会】おにクルで「出張こうめ」を開催しました!

6月21日(土)に、茨木市文化・子育て複合施設「おにクル」内にある「わっくる」にて、「出張こうめ」を行いました!

こども教育学科では不定期開催ですが(大体2か月に一度)梅花女子大学内にて子育てひろば「こうめ」を開室しています。

その「こうめ」を「わっくる」にて出張開催してきました。
参加できるのは0歳から2歳までのこどもとその保護者の方です。
いつもは大学内の模擬保育室内で子育てひろばを開室しているのですが、今回の会場である「わっくる」はオープンスペースなので開放感が違います。

また、事前申し込み不要なので、ふらりと立ち寄って気軽に参加できるのもいつもと違う実施方法です。
学生スタッフも何人来るのだろう、いや、来てくれるのか?とドキドキしながら準備を進めます…オープン時間になると…来てくれました!

そのあともみなさんどんどん集まってきてくださり…一緒に遊んだり、保護者の方とお話したり、やはりこどもや保護者の方とかかわるのは楽しく、また勉強になります。
 
 

途中、みんなでわらべうたを楽しんだり、絵本の読み聞かせをしました。

「ぴよーーーん」と読むところでは、みんなもお父さんやお母さんに抱っこされてぴょーーーんとなったり、だるまちゃんといっしょにぽてっとなったり…。
 
 


リズム遊びでは「ばななくん体操」を楽しみました。
 

楽しく遊んでいたらあっという間にお別れの時間が来てびっくり!
また「出張こうめ」で出会えるかな…大学での「こうめ」にもぜひお越しください。
「出張こうめ」にご参加いただき、ありがとうございました!