日本文化学科
2025.07.21
【日本文化学科】産学連携最終プレゼン
「問題解決セミナーⅡ」にて、三和紙工業様・山陽製紙様と行って いる産学連携授業も
いよいよ最終プレゼンを迎えました。

1回目の発表でいただいた課題を乗りこえてのプレゼンです。
各グループ自信をもって発表に臨んでいました。


対面でもリモートでも
業界第一線で活躍されている方ならではのご意見やアドバイスに、学生たちは熱心にうなずいていました。
学生発表には、
前回のフィードバックをしっかりと受け止め、各チームともに提案 の構成力や表現力が大きく向上しており、内容の具体性や実現可能性も増していたことに 感銘を受けました。
特に、「紙」という素材をただの情報伝達手段としてではなく、“ 体験”や“価値”として捉えようとする姿勢には、私たちにとっても多くの気づきがあり ました。等々のコメントをいただきました。
学生たちのますますの活躍が楽しみです!
日本文化学科では【公式Instagram】から学生生活に関する様々な情報を発信しています。
ぜひ、こちらもご覧下さい。
いよいよ最終プレゼンを迎えました。

1回目の発表でいただいた課題を乗りこえてのプレゼンです。
各グループ自信をもって発表に臨んでいました。


対面でもリモートでも
業界第一線で活躍されている方ならではのご意見やアドバイスに、学生たちは熱心にうなずいていました。
学生発表には、
前回のフィードバックをしっかりと受け止め、各チームともに提案
特に、「紙」という素材をただの情報伝達手段としてではなく、“
学生たちのますますの活躍が楽しみです!
日本文化学科では【公式Instagram】から学生生活に関する様々な情報を発信しています。
ぜひ、こちらもご覧下さい。