看護学科
2025.09.03
4年生 総合実習が終わりました。
2週間の総合実習では、既習知識と技術の統合をはかり、就職後を想定して保健医療福祉チームの一員として、対象者さんに必要な看護ケアが提供できるよう、看護の実践能力を高めることを目標としています。
学生3~5名を1グループとして10か所の実習施設に分かれて総合実習に臨みました。
総合実習では、複数の対象者さんを担当させていただき、時間管理や優先順位、安全を考慮して、看護実践能力の向上や学生自身の課題に取り組みました。また、管理体制を理解することで、チームメンバーとしての役割も考えることができました。
各実習施設で実習を通して多くの貴重な経験と学びを得ることができました。
学生3~5名を1グループとして10か所の実習施設に分かれて総合実習に臨みました。
総合実習では、複数の対象者さんを担当させていただき、時間管理や優先順位、安全を考慮して、看護実践能力の向上や学生自身の課題に取り組みました。また、管理体制を理解することで、チームメンバーとしての役割も考えることができました。
各実習施設で実習を通して多くの貴重な経験と学びを得ることができました。
最終日は自己の看護観を明確化して発表し、自己成長、他者理解、看護実践への意識向上の機会となりました。活発なディスカッションで、お互いに学びを深め合っていました。
4年生の皆さん、とてもよくがんばりました。実習でお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れず、引き続き国家試験合格を目指してがんばりましょう!
4年生の皆さん、とてもよくがんばりました。実習でお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れず、引き続き国家試験合格を目指してがんばりましょう!