管理栄養学科
2025.08.25
【管理栄養学科】7月6日オープンキャンパス♪
参加者、並びに保護者の皆様、
オープンキャンパスにお越しいただきありがとうございました!
7月6日オープンキャンパススタッフ、
管理栄養学科3年の逢澤、猪川が、学科ブログを書かせていただきます。
本日は、山崎先生による学科の説明&ミニ授業
「身近な食材から遺伝子を取り出そう!」でした。
ブロッコリーからDNAを抽出する実験を行いました。
まず、ブロッコリーの花蕾の部分を乳鉢と乳棒をつかってすりつぶしました。
界面活性剤として食器用洗剤を入れた食塩水に潰したブロッコリーをいれ、茶こしで濾し、出来た液体にエタノールをそぉーっと注ぎ入れます。そのまま放置してDNAを取り出します(右下の写真で白く見えるのがDNAです)。今回、参加者の皆さんとてもきれいに抽出できていました。
オープンキャンパスにお越しいただきありがとうございました!
7月6日オープンキャンパススタッフ、
管理栄養学科3年の逢澤、猪川が、学科ブログを書かせていただきます。
本日は、山崎先生による学科の説明&ミニ授業
「身近な食材から遺伝子を取り出そう!」でした。
ブロッコリーからDNAを抽出する実験を行いました。
まず、ブロッコリーの花蕾の部分を乳鉢と乳棒をつかってすりつぶしました。
界面活性剤として食器用洗剤を入れた食塩水に潰したブロッコリーをいれ、茶こしで濾し、出来た液体にエタノールをそぉーっと注ぎ入れます。そのまま放置してDNAを取り出します(右下の写真で白く見えるのがDNAです)。今回、参加者の皆さんとてもきれいに抽出できていました。
この授業は、一年生で受講します。楽しく学べる実験が多いので
興味を持たれた方は管理栄養学科で一緒に学んでみませんか?
学科生一同お待ちしております!
興味を持たれた方は管理栄養学科で一緒に学んでみませんか?
学科生一同お待ちしております!