2025年度臨床臨地実習生としての宣誓式を執り行いました。

9月19日㈮、学内の澤山記念館のチャペルにて、パイプオルガンの音が響く厳かな雰囲気の中,実習生は臨床臨地実習(学外施設での実習)に臨むための宣誓を行いました。
宣誓式は、大切な行事のひとつで、臨床臨地実習が始まる直前のこの時期に毎年行っています。
 

記章授与・戴灯

臨床臨地実習生の証しである記章を一人一人つけてもらい、灯火をいただきました。

宣誓

実習生は歯科衛生士を目指し、臨床臨地実習に臨むにあたり誓いを述べました。

学長、学科長の祝辞

宗教部長の奨励・祝祷

実習生は、神妙な面持ちで先生方のお言葉をしっかり受け止めているようでした。
これから様々な場所で実習があり、日々現場の中で実習生としていろんな経験をしていくと思いますが、今回の宣誓式で誓った気持ちを忘れずに、一歩ずつ自分の理想とする歯科衛生士に近づけるよう頑張ってください。