【日本文化学科】書く人も描く人も

学生たちが企画運営する日本文化学会旅行の報告その3です。
 
旅の2日目午前中は倉敷にて陶芸の絵付け体験です。
実は今回、学生たちが考えた旅行のテーマは「伝統・歴史・ものづくりを巡る旅」。
作られたものを見て触れて学び、さらには自分たちの手で「ものづくり」にチャレンジします。

 
絵付けは初めてという人が多くて、何を描く? どう描けばいい? 
と和気あいあい相談しながらの作業です。
絵を描く人、文字を書く人、筆を持つ人、パステルを使う人、
皆それぞれ真剣に楽しい時間を過ごしました。


 
(つづく)


日本文化学科では【公式Instagram】から学生生活に関する様々な情報を発信しています。
ぜひ、こちらもご覧下さい。