【管理栄養学科】11月16日オープンキャンパス♪


参加者の皆様、並びに保護者の皆様、オープンキャンパスにお越しいただきありがとうございました!
11月16日オープンキャンパススタッフ、管理栄養学科3年逢澤と1年小澤がブログを書かせていただきます。
本日のミニ授業では、玉置先生による学科の説明&ミニ授業「公衆衛生と私たち」でした。


 

 

最初に学科説明があり、公衆衛生とはなにかを身近な例を交えてお話をしてもらいました。皆さんいろいろな例(公衆電話、公衆浴場など)を聞きながら、ときおり大きくうなずきながら聞いてくれていました。特に母子保健や学校保健について印象に残った方が多いようでした。


 
☆今回の授業のポイント☆

公衆衛生とは ➡ 公衆の生命を守ることと、生活や生きることを守ること

 
管理栄養士とは➡ 病気や高齢者で食事がとりづらくなっている方などの1人ひとりに合わせて栄養指導を行う国家資格である
 
 
~来場者の感想~
・公衆衛生について知れてとてもよかった
・公衆衛生とは聞いたことはあったけど、何か知らなかったので今回のミニ授業で学べる
ことができました
                                     等々…
 
本日は、寒いなか梅花女子大学に足を運んで頂きありがとうございました!
少しでも管理栄養学科のことを知っていただけましたら嬉しいです。
皆様のご入学をお待ちしております!