食文化・夏休みのスイス①

みなさま、こんにちは、関野です。
夏休みも後半、いかがお過ごしですか。休みを利用してスイスに行きました。

スイスは東西をアルプス山脈が走り、
氷河の浸食でできた風景を持つ九州程の面積に840万の人々が住む国。
 

1) スイスの食文化

スイスは農業国で、伝統的な料理素材は素朴でチーズ、ジャガイモ、パンなどが多い。


スイスの食ベ物で一番みんなが知っているのがチーズフォンデュですが、
二番目に有名なラクレットをいただきました、

ラクレットはフランス語で「削り取る」。
茹でたジャガイモにハードチーズをトロトロに溶かし
ジャガイモにかけ、からめて食べる山岳地方の伝統的な食べ物。
ジャガイモが美味でした。

赤ピーマン、セロリ、人参などのピクルスが付け合わせにでます、
チーズの濃厚な味とピクルスの酢が合います。
食材はどれも保存性が高く山岳地方の知恵を感じました。

写真上はシュぺッツリ(ドイツ語はシュぺッツレ)。
この言葉は「小さな雀」の意味で発祥地は不明ですが、
スイス、ドイツ、オーストリアなどが発祥地を主張しているそうです。

生地は小麦粉、鶏卵、塩で少量の水を入れて生地をゆるくし、
シュぺッツレブレットという木製の板の上に広げた生地を
沸騰した湯に削り入れ茹で上げ完成です。
あっさり味のパスタでした。

写真右の紫キャベツはリンゴと一緒に煮た甘いキャベツの味、
左の肉はシカ肉で柔らかく煮込まれ美味でした。
 

2) ツエルマット


スイスの山と言えばツエルマットにあるマッターホルンでしょうか、
上写真は朝日を浴びたマッターホルンの雄姿。


各ホテル前にスイスの国花エーデルワイスが植えてあります。
*****
つづく