食文化学科
2017.07.21
食文化・寒天授業
こんにちは、食文化学科1年のNです。
食育論で、寒天メーカー伊那食品(株)の安藤さんに
寒天の講義をしていただきました。
はじめに寒天の原材料を学びました、
天草・オゴノリという海藻からできています。
食品の中で寒天は一番食物繊維が多く、
ほとんどカロリーがなく、安心・安全の伝統食品です。
驚いたのは寒天を蜂蜜の中に少量入れている蜂蜜製品があります、
これで蜂蜜のたれを防ぎ、食パンの上で流れることがありません。
寒天とアガーとゼラチンで作られた3つのゼリーを試食して、
寒天がどれかというクイズがありました。
後半では、ウルトラ寒天について学びました。
これは柔らかいゼリー状からペースト状までのゼリーを作ることができ、
介護食用にたくさん使われているそうです。
ウルトラ寒天を触ったりしました。
私たち1年生は、既に調理実習で杏仁豆腐などを作るのに
使っていましたが、
寒天を見るだけではなく食べたり触ったり
いろいろな角度から学ぶことができました。
また、講義とともに寒天をお土産にいただきました。
いただいた寒天を使って、ゼリーなどを作り暑い夏がしのげそうです!
伊那食品(株)安藤さん、楽しい90分をありがとうございました。
食育論で、寒天メーカー伊那食品(株)の安藤さんに
寒天の講義をしていただきました。
はじめに寒天の原材料を学びました、
天草・オゴノリという海藻からできています。
食品の中で寒天は一番食物繊維が多く、
ほとんどカロリーがなく、安心・安全の伝統食品です。
驚いたのは寒天を蜂蜜の中に少量入れている蜂蜜製品があります、
これで蜂蜜のたれを防ぎ、食パンの上で流れることがありません。
寒天がどれかというクイズがありました。
後半では、ウルトラ寒天について学びました。
これは柔らかいゼリー状からペースト状までのゼリーを作ることができ、
介護食用にたくさん使われているそうです。
ウルトラ寒天を触ったりしました。
私たち1年生は、既に調理実習で杏仁豆腐などを作るのに
使っていましたが、
寒天を見るだけではなく食べたり触ったり
いろいろな角度から学ぶことができました。
また、講義とともに寒天をお土産にいただきました。
いただいた寒天を使って、ゼリーなどを作り暑い夏がしのげそうです!
伊那食品(株)安藤さん、楽しい90分をありがとうございました。