食文化学科
2016.06.07
食文化・寒天授業
こんにちは 食文化学科2回生のFです。
先日、「食品学Ⅱ」の授業で、
寒天メーカーの伊那食品工業株式会社の安藤さまにお越しいただき、
寒天の歴史・特徴・用途についての講義をしていただきました。
最初は、伊那食品に就職した先輩がいると聞き、緊張しましたが
講義に引き込まれ少しずつ緊張がとれました。
安藤さまは、伊那食品工業の紹介を丁寧にして下さいました。
お菓子に使用されている主なゲル化剤素材は、
「寒天」「ゼラチン」「カラギナン製剤(アガー)」「ペクチン」です。
その中でも寒天の原材料は、天草・オゴノリという海藻で、
寒天は、安心・安全の伝統食品です。
また、寒天、ゼラチン、カラギナン製剤の3つのオレンジゼリーを試食しました。
下の写真の赤シールはゼラチン、白シールはカラギナン製剤、
シールがついていないのが寒天です。
試食の感想は、寒天はのど越しがとてもよく、ゼラチンは柔らかく弾力があり、
カラギナン製剤はのど越しがよく、ゼラチンより柔らかい印象でした。
最後に寒天を使用した商品の説明を受けました。
この下の写真の商品はその一例です。
わたしが驚いたのは、納豆のタレです。
このタレは、寒天でゲル化され固まり、寒天はタレがたれるのをふせいでいるのです。
寒天は普段からよくみる食材でしたが、
知らない事も多くこれからの授業・実習で生かすことができる
貴重な体験でした。
伊那食品工業株式会社の安藤さま、ありがとうございました。
先日、「食品学Ⅱ」の授業で、
寒天メーカーの伊那食品工業株式会社の安藤さまにお越しいただき、
寒天の歴史・特徴・用途についての講義をしていただきました。
最初は、伊那食品に就職した先輩がいると聞き、緊張しましたが
講義に引き込まれ少しずつ緊張がとれました。
安藤さまは、伊那食品工業の紹介を丁寧にして下さいました。
お菓子に使用されている主なゲル化剤素材は、
「寒天」「ゼラチン」「カラギナン製剤(アガー)」「ペクチン」です。
その中でも寒天の原材料は、天草・オゴノリという海藻で、
寒天は、安心・安全の伝統食品です。
また、寒天、ゼラチン、カラギナン製剤の3つのオレンジゼリーを試食しました。
下の写真の赤シールはゼラチン、白シールはカラギナン製剤、
シールがついていないのが寒天です。
試食の感想は、寒天はのど越しがとてもよく、ゼラチンは柔らかく弾力があり、
カラギナン製剤はのど越しがよく、ゼラチンより柔らかい印象でした。
最後に寒天を使用した商品の説明を受けました。
この下の写真の商品はその一例です。
わたしが驚いたのは、納豆のタレです。
このタレは、寒天でゲル化され固まり、寒天はタレがたれるのをふせいでいるのです。
寒天は普段からよくみる食材でしたが、
知らない事も多くこれからの授業・実習で生かすことができる
貴重な体験でした。
伊那食品工業株式会社の安藤さま、ありがとうございました。