日本文化学科
2014.09.27
学会旅行リレーブログ(3)
こんにちはー!
日本文化創造学科の俵です。
学会旅行ブログの続きです。
神門通りに入るまず初め、大きな鳥居の一の鳥居をバスの中でくぐり、
出雲大社に行ってから神門通りでの自由行動がありました。
バスの中で見た一の鳥居、写真を撮ったはずなのですが見つからなかったので省略……(すみません)
とても大きくて白くて綺麗でしたよ!
神門通りではたくさんのお店があり、自由時間内ではとても周りきれるものではなかったです。
私たちは自由行動に入ってから、まずお昼ごはんを食べるために、
二の鳥居からすぐ近くの「おくに茶や」へ行きました。
出雲といえば出雲そば、ということで友人はおそばを食べました。

私はうどんが好きなので、縁結びうどんを食べました。そばにもうどんにも、
ハートの形のカマボコが入っており、さすが縁結びで有名な所だなと思いました。

パワーストーンのお店やぜんざいの店など、たくさんのお店が並んでおり、
目移りしてしまいました。自由時間内ではとても周りきれなかったのでまた行きたいです。

私の神門通りでの行動範囲が少なすぎて内容が薄くなってしまって申し訳ないです……。
それではお次にバトンタッチ!!
学会旅行リレーブログ(2)
日本文化創造学科の俵です。
学会旅行ブログの続きです。
神門通りに入るまず初め、大きな鳥居の一の鳥居をバスの中でくぐり、
出雲大社に行ってから神門通りでの自由行動がありました。
バスの中で見た一の鳥居、写真を撮ったはずなのですが見つからなかったので省略……(すみません)
とても大きくて白くて綺麗でしたよ!
神門通りではたくさんのお店があり、自由時間内ではとても周りきれるものではなかったです。
私たちは自由行動に入ってから、まずお昼ごはんを食べるために、
二の鳥居からすぐ近くの「おくに茶や」へ行きました。
出雲といえば出雲そば、ということで友人はおそばを食べました。

私はうどんが好きなので、縁結びうどんを食べました。そばにもうどんにも、
ハートの形のカマボコが入っており、さすが縁結びで有名な所だなと思いました。

パワーストーンのお店やぜんざいの店など、たくさんのお店が並んでおり、
目移りしてしまいました。自由時間内ではとても周りきれなかったのでまた行きたいです。

私の神門通りでの行動範囲が少なすぎて内容が薄くなってしまって申し訳ないです……。
それではお次にバトンタッチ!!
学会旅行リレーブログ(2)