【国際英語学科】韓国留学から帰ってきました!③

皆さん、こんにちは、国際英語学科です。
先日、半年間の韓国留学に行っていた学生が、帰国しました。
今回はそのご報告の第3弾です。
第1弾・第2弾をご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。
https://blog.baika.ac.jp/detail/?id=2163
https://blog.baika.ac.jp/detail/?id=2177
*****
皆さん、こんにちは!釜山外国語大学に留学したAです。
今回は釜山外国語大学(BUFS)での「学び」について、ご紹介します。

授業は、グループワークが多く、英語の授業を選択すれば英語で、
韓国語の授業を選択すれば韓国語で会話します。
1つの授業は50分間、休憩をはさみながら、それを2コマ~最大6コマ連続で
受講します。

梅花では1つの授業が90分間ですが、向こうの大学では1つ1つが短めのため
6コマ連続で受講しても、それほど大変には感じませんでした!

クラスには、ウズベキスタン、ベトナム、ナイジェリア、ブラジルなど、
色々な国の人がいて、当たり前のちがいや考え方のちがいを身近に感じることができて
面白かったです。

日本にいて、なんとなく「こうしなきゃ」と思い込んで息苦しさを感じたことも
ありましたが、さまざまな国・人の考え方を知ったことで
先入観から解放された気がします!

 

授業の合間に、息抜きで韓国の映画館に!
⽇本と違う所は、椅⼦を倒せたり調節したりでき
寝転んだ状態で映画が観れます!
値段は 15000 ウォンくらいでした。

また、釜山と言えば、海雲台ビーチ!
海に着くまでに食べ歩きができ、洋服屋さん、カフェがあり
散策が楽しい観光地です。
駅から海まで徒歩10分ほどでした。
******
いかがでしょうか。
この秋から、また留学に行っている学生がいます。
現地の様子、またおしらせしますね。