【食文化学科】小梅祭2025に出店しました!!

11月の初日は、梅花女子大学の小梅祭でした。
食文化学科も例年通り、調理ゼミ、製菓ゼミ、食ビジネスゼミが参加。

心配していた雨も降らず、いいお天気になりました!

今年の調理ゼミは、2種類の生パスタとハンバーグ!
パスタは手打ちの生パスタに、エビとレモンか、麻婆風か、選んでいただきました。

ハンバーグは、なんと昨年ユースシェフ王料理大会2024で優秀賞を獲得した、「進化する淡路島、ハンバーグをいろいろな組み合わせでいただく ハンバーグと和のエッセンスを取り入れた4種のディップ」をアレンジしたもの。

製菓ゼミは、焼き立てクロワッサンを販売。といってもただのクロワッサンではなく、生地から作った焼き立てクロワッサンを、シロップに浸して、注文に応じてチョコがけもするというもの。予定販売数をすぐに売り切ってしまい、早い段階で追加に取り組んだものの、たくさんの人をお待たせしてしまいました。ごめんなさい。

食ビジネスゼミは、先輩からの申し送りで、「揚げ物は後片付けが大変だからやめた方がいい。」という忠告もありましたが、からあげを販売。一方で調理の先生方のアドバイスに従って、油よけパネルや床の養生など後片付け対策にも取り組みました。今年は、試作を重ねて差別化を図り、人気のスパイスを使用しました。

たくさんの方にお買い上げいただき、いずれのゼミも予定販売数を夕方には売り切って終了。お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました!